貼り上がりラケットのラバーを貼り替えてみた

貼り上がりラケット

今回は張り替え不可能のいわれている貼り上がりラケット(最初からラバーが貼ってある格安ラケット)のラバーを貼り替えてみました。

先日、同じ会社で昼休みにいっしょに卓球をしている方からラバーの貼り替えを頼まれまして、年季の入ったラケットを2本預かりました。そのうちの1本がTSPの giant+140sというラケットでラバーを剥がそうとすると・・・

張り上げラケットのラバーを剥がす
TSPのGiant+140sのラバーを剥がしているとこ

スポンジが木材に貼り付きまくって綺麗に剥がれません。これは貼り上がりラケットでは!?ネットで検索するとやはり¥1,540の格安ラケットでした。でも依頼されている以上ここで引き下がるわけにはいきません。とりあえずラバーを全部剥がし、大量に残ったスポンジを100均で買ってきたスクレーパーでゴリゴリゴリゴリ剥がしました。

100均のスクレーパー
100均のスクレーパー

30分ほどかけて裏表共に剥がしましたが、スクレーパーだけでは木材に浸み込んだ接着剤とスポンジは完全に剥がし切れていません。ここからはやはりサンドペーパーしか手段はありません。ここからさらに30分ほどかけてゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・

ペーパーで磨き上げたラケット
ペーパーで磨き上げた元貼り上がりラケット

するとどうでしょう!このピカピカのツルツル!新品状態です。自分のラケットじゃないのに愛着が沸いて来ましたよ。ここにニッタクのラケットプロテクトを塗って15分ほど乾かしてからヨーラのサンバと言う高弾性ラバーを貼りました。

依頼された方は一番安いラバーでいいよと言うので、ネットで検索すると「たくつう」でなんと税込み¥1,509で売っていました。安いですよね~!だれも貼ってなさそうなこのサンバを元貼り上がりラケットに貼れば超レアな用具となります。自分の物にしたくなってきました。

ついに完成しました!不可能と言われている貼り上がりラケットのラバーを替えてやりました。もうどんなラバーの貼り替えもできる自信が付きました。ただかなり大変なので容易に貼り替えれる普通のラケットを買った方がいいと思いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次